SSブログ

子どもは失敗して成長する(o^-')b [ヲタ話]


・・・今週は 子どもは失敗して成長する という

言葉ばかり触れている気がするわ。

まず一つ目






イソップ―True Friends




まずは前から読みたかった本だけど、杏が借りてきた本。

気になった箇所を抜粋。




★【イソップ】おなかが破裂するまで見栄をはってしまった父さんガエルの話。

父さんは自分のいいところわ知らないでなんでも一番ならいいと思っている。

おかしいね。って母さんはいうんだ。

父さんは新しい物やブランド品なんかが好きでさ。

お金もないのに買いまくったるそのせいで、

借金が増えてパンクしたんだ。

★【川のおじさん】 循環って大事なんだよ。

雨が降って土にしみこんで、こんこんと水がわき、川になって海に流れる。

そして水蒸気になり、空へ還る。また雨になり、とね。

その循環を人間の手でこわして来たから自然に申し訳なくてね。

★【ママちゃん】 人の心も循環しているように思うの。

生まれて、愛をそそがれて、心が育ち、大人になる。

けれど、何かの事情で愛をそそがれずにいる子もいるのよね。

大人の事情で、循環をこわしたとしたら、

それを整えておくのが、わたしたち大人の責任かな、って思うの。

★ママちゃんはどうして里親さんをしようと思ったの?

どうしてだろ、宝探しが好きだから、かな。

★そして、

『子どもは失敗しながら成長していくものよ。

失敗を知らない子どもは、いつまでも大人になれないの。

ショウちゃん、ちっともはずかしいことないんだからね。

もっと、どんどん失敗をしなさい。わたしが見ていてあげる。』




私も言いたい。




そして二つ目はNHKニュース9特集




『教えない進学塾』  

温かい言葉はかけない。パズルを一年間やらせる。

解き方はもちろん教えない。かける言葉は『ボツ』『はい』。

塾講師の経験をもとにたどり着いた方法らしい。

子どもはやらざるを得ない苦しい環境を作ってやればよい。

成功体験を重ねて、燃え尽きるのではなく、

失敗して失敗して、成長する体験を重ねて欲しい。

・・・影響されそう・・・でも、まずは意欲のもてる環境かな。




3つ目は保護者会




学年末、気持ちもすさんでいた杏の学年。

一つ転入してきてやっと27人のクラスになりました。

学校全体に心配されていた学年なので、

強力な担任がついた訳ですが、その先生の話。




「あの子が悪いから、うちの子がこうなったということはない。」

「子どもが仲間はずれにされればくやしい、

でも、直接相手の親に感情をぶつけるのではなくて、

自分の子が相手に感じた事を肥やしにし、

その原因や背景も含めて考えた上で行動して欲しい。

どちらが悪いという話ではとらえても意味はない。」

ここを勘違いしないで欲しい・・・と大きなクギ。

先生達も言いたかったんでしょうね。私も自省。




そして、『子どもは未完の姿で完結している』という言葉。




担任の関わり方は

どの子も消極的で意欲のない存在ではない。

まだ、育つ可能性をたくさん秘めている。

そういう未熟さを持ち合わせて存在する。

もし、問題と思われる姿があったなら、

「その姿が現れていまう原因は何か」という視点でとらえ、

丁寧にかかわっていきたい。

保護者の方々の視点も合わせて欲しい。とのこと。

・・・どこの学校の先生達も同じ気持ちだなって感じるわ。




失敗してこその成長とは言ってないが、未

完=失敗する存在として見守る視点は一緒。




そして、完成された大人もいない。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。